1/21 活動報告

森のがっこう事務局の「のざき」です。21日の活動を紹介いたします。

パンをつくって食べてみた

小麦粉をこねてパンを作って焼いて食べようと、パン作りに取り掛かりました。

一生懸命こねて、のばして、パン生地を作っていました。

近くの農園から大根のおすそ分けをいただいて、収穫させてもらったり

野菜スープやゆで卵づくりのために火おこしをしていたり、

その間にピタパンが完成し、

さらにはカッテージチーズを作り、

具だくさんのピタパンサンドバイキングの準備が完成。

ワイワイとみんなでとりわけ、

おいしそうな昼ごはんの完成。

さらには追加でロールパンを作って食べる子どもたちも。あっという間に食べてきれいになくなっていました。

もちろん、食べたら片づけも。みんなで手分けして手早く片づけしてました。

活動の紹介ポスターづくり

2月3日、4日と「こうち環境博2018」こうち男女共同参画センター「ソーレ」で開かれ、3日(土)の1日だけですがブースを出展します。そこに、紹介用のポスターの展示物を作ってほしいとお願いしたところ

 

 

最初はあまり乗り気ではなかったこどもたちが、少しずつ集まってきて話をはじめ、

下書きをしてから書かなきゃということになり、

タイトルをつけたほうがいいということでタイトル案が決まり、

どんどん自主的に作っていきました。

最後には帰りの会に紹介までしてくれて、みんなから拍手。わたしたちスタッフが紹介するよりも、活動について上手にまとめてくれていて、素晴らしいなと。

2月3日 10:00~16:00の間、こうち環境博2018に出展していますので、ぜひ、遊びに来ていただいて、開催イベントに参加しながら、

「私たちのブースの紹介のお手伝いもしていただきたい!」と、思っています。

特にこれといった時間がある訳ではありません。ブースに展示をしており、興味を持って立ち寄られた方に、こんな活動を行っていますと紹介する目的で出展していますので、お時間のあるタイミングで、来ていただけたらなと。(遊びに来られて、こうち環境博に興味を持ってもらえるだけでも大歓迎です)

あらためて「できるんだな」と思ったこと

子どもたちに活動の全てをお任せするのが、この活動で大切にしていることなので、彼らが時間を忘れるほど楽しくなってしまって解散時間からずれ込むことが少なくありません。(自分たちで時間のコントロールを身につけてもらいたいので、スタッフはあまりうるさく言わないことにしています。)今回の活動では、片づけまで自分たちで手分けをしはじめたり、帰りの会の前に私がポツンと座ったらみんなで声掛けしだして集まりだして、子どもたちで会を始めだしました。そして予定時間ピッタリで解散。

何がきっかけなのかはわかりませんが、改めて、子どもたちにお任せして見守っていれば、そのうちできるようになるもんなのだなと。ずっと継続できるわけではないでしょうけど、自分たちのことは自分たちで少しずつできるようになっているので、保護者の皆様も長い目で見ていただければなと。大人もすぐにできるようになったわけではないですので。