9/9 森のがっこう 活動報告

こんにちは。森のがっこう事務局の端野です。9/15の森のがっこうの活動報告をしたいと思います。
今回のテーマは、「最高のオリジナルカレーを作ろう!」です。
先週は自分たちで班を作って、BBQの食材を自分たちで決めて、買い物から調理まで全て自分たちでするという活動を行いました。今回はその第2弾!子どもたちは、前回の振り返りを活かして活動に臨めたのでしょうか。早速、活動報告をして言いたいなと思います。

最初の話し合い、買い出し

この日の参加者は18人。こちらから出した班の条件は、4人以上で班を作ること。(あまりにも少人数だと火おこしや調理が大変になるので笑)こうの森の駐車場で班決めをしたのですが、子どもたちはいろんな表情をしていました。元々仲のいいメンバーで集まり、安心している子、低学年でどうしたらいいのかわからないという表情の子。そういった低学年の子がいることに気づいて班に入れてあげる高学年の子がいたり。

僕は班が決まるまでにもっと時間がかかるかな。と思っていましたが子どもたちはうまく折り合いをつけて、班に分かれることが出来ました。
その後、班ごとにどんなカレーにしたいか話し合い、カレーの名前と材料を決めました。

揚げ物カレー。インドカレー。チーズカレー。スーパーサブマリンビッグバンカレー。
これらは、各班のカレーの名前です。1つ、味の想像が出来ないカレーが混ざっています笑

先週同様、子どもたちは渡された予算内にうまくおさめ、買い物をしていました。

カレー作り

この班が作るカレーはチーズカレーです。買った具材はじゃがいも、にんじん、牛肉、チーズでした。唯一のメンバーが全員女子ということもあってか、一番ポピュラーなカレーになりました。僕がKちゃんに「いつも家で食べるカレーとちがうけ?」と聞くと、」こっちの方がおいしい!」と言っていた子がいました。この子は買い物からカレー作りをしたのが初めてだったそう。自分で作ったカレーがすごくおいしく感じたんだろうなと僕は思いました。

 

この班のカレーは、スーパーサブマリンビクトリービッグバンカレー。
具材は肉、じゃがいも、にんじん、唐辛子、ししとう、隠し味にマヨネーズ。班の名前からしてどんなカレーになるのかな?と思っていましたが、材料を見る限り、どうやら辛口カレーになるようです。
スーパーで買い物している際、Y君が「カレーには玉ねぎが入ってないとおいしくならないんだよ~」と言っていました。その話を聞きながら、僕は「お、いいこと言っとるな」と思っていたのですが、他のメンバーから却下され、玉ねぎは結局、カレーに入りませんでした。皆で決めるというのは難しいものだなぁと実感しました。がんばれ!Y君!

この班のカレーは揚げ物カレー。買った具材は、トンカツ、からあげ、コロッケ、福神漬け、もち串、カレーセット(にんじん、玉ねぎ、にんじんが少しずつ入っているもの)でした。
出来合いの材料が多かったので、止めようかと一瞬思わなくもなかったですが、子どもたちの思うようにさせました。カレーが出来上がり、食べ終え、各班で振り返りをしているときに、Aちゃんがぼそっと、「カレーはできあがっている食べ物を入れるより、オクラとか野菜を入れた方がカレーはおいしくなるんだな」と言っていました。

子どもたちの思うカレー作りを止めなくてよかったなぁと思いました。トッピングは確かに子どもたちの好きなものばかりで買いたくなるのはわかるけれども、カレーには何種類もの野菜や肉が入ってこそおいしくなることにAちゃんは気づけました。
スーパーにいる時に、大人に止められていたら、この気づきはなかったでしょう。より良い方向に大人が子どもを誘導するのではなく、子どもたちが実際経験し、そこからどうするのが良いのか決めれる力を森のがっこうでは大事にしたいと思っていたのが、ちょうどはまったエピソードだったなと思います。

こののカレーは、インドカレーでした。材料は豚肉、ジャガイモ、チーズ、小麦粉。
小麦粉なんて、何に使うのだろうと思い、子どもたちに聞いてみたところ、なんと、ナンを作るために買ったようです。
子どもたちの想像力にはいつも驚かされます。
初参加の子たちが多かったこの班。しかし、年長のお兄ちゃん、お姉ちゃんの面倒見がよく、年齢層が一番離れていた班でしたが、うまく分担してカレーを作っていました。

 

前回と今回で、ひとまず買い出しから料理の食育回は終わります。この2回の森のがっこうで子供たちの成長が見れ、良かったなと思いました。

次回の森のがっこうは9/24(月)、稲刈りです!